あいさつ
こんにちは、アイ・スーです。今回は「神無迷路」を紹介します。
概要

「神無迷路」は、2024年5月15日にSteamでリリースされたSFミステリーノベルゲームです。開発を手がけたのは、中国・蘇州を拠点に活動するインディーゲーム開発者の致意氏。日本語フルボイス対応という点でも話題を集めています。物語の舞台は、謎に満ちた地下研究施設。主人公は生き返ったはずの幼馴染と再会し、同時に事件に巻き込まれることになります。緊迫した展開の中でプレイヤーは物語の核心に迫っていきます。ストーリーのテーマは「時間逆行」。プレイヤーは何度も選択を繰り返しながら、真相へと近づいていきます。価格も手頃でありながらクオリティの高いノベルゲームとして注目を集めています。
操作性
本作の操作性は、プレイヤーに優しい設計がされています。特徴的なフローチャート機能により、選択肢によるストーリー分岐が可視化され、複数回のプレイを前提としたゲームを楽しめます。一部では、進行に伴いチャートが複雑になり、見づらくなるという指摘もあります。しかし、現時点でも直感的に操作しやすく、全体的には良好な設計です。
また、テキストログ機能も充実しており、物語を振り返る際に役立ちます。全体的にはノベルゲーム初心者でも扱いやすい、完成度の高い操作性となっています。
詳細

このゲームの最大の特徴は、物語の深みと演出の巧みさにあります。舞台となるのは、閉鎖的で緊張感あふれる地下研究施設。時間逆行をテーマにSFとミステリーの要素を見事に融合させています。選択肢は多岐にわたり、それぞれの決断が物語のルートに大きな影響を与えます。
また、作者が「かまいたちの夜」に影響を受けたと語る通り、青いシルエットを活用したビジュアル表現が独特な雰囲気を生み出しています。物語の緊張感を引き立てる音楽や、細部まで練られた台詞回しも高く評価されています。一方で推理要素を期待するとやや物足りないと感じるかもしれません。しかし、物語の純粋なミステリー性やSF的な深みは、他の作品にはない独特の魅力を持っています。
プレイ感想
『神無迷路』をプレイして最初におもしろいと感じたのは、まるで小説を読んでいるような感覚で物語が進行する点です。シンプルな表現がミステリアスな雰囲気を醸し出し、プレイヤーの想像力を刺激します。新エンディングまでのプレイ時間は約4時間と短めですが、その分密度の濃いストーリー展開が特徴です。次に何が起こるのか気になり、一気に進めてしまいました。
良かった点


時間逆行や科学的テーマを扱った物語は非常に奥深く、プレイヤーに考えさせる内容が詰まっています。しかし、難しい単語や専門的な表現が多く、全てを理解するのは簡単ではありません。それでも、物語の面白さは損なわれることなく、理解できなくても十分に楽しめます。本作の推理要素は控えめで、ストーリーを楽しむことが中心です。しかし、プレイを重ねることで複数のエンディングを体験できる点が魅力的です。
特にトゥルーエンドに到達するためには、複数回のプレイが必要となります。最初のうちはバッドエンドを経験することになりますが、この試行錯誤のプロセスが非常に楽しく、少しずつ真実に迫る感覚はとても良かったです。

気になった点
注意が必要な点として一部には痛々しい描写や少しグロテスクに感じるエンディングもあることです。工夫としてシルエットを用いて過度に生々しく感じないようにされています。しかし。苦手な方はすこしきついかもしれません。
まとめ
物語のテンポや語り口が非常に良いため、全体を通じてスムーズに楽しむことができました。低価格ながらここまでの完成度を誇る本作は、SFやミステリーが好きな方はもちろん、少し変わった物語を楽しみたい方にもおすすめしたい作品です。挑戦的なテーマの中に多くの魅力が詰まった一作でした。
おわりに
『神無迷路』はシンプルながら、深いSFストーリーが楽しめるノベルゲームです。そのため、短いプレイ時間の中に濃密な物語が詰め込まれ、何度もプレイすることで真相に近づく感覚が味わえます。低価格ながら、SFやミステリー好きには心に残る体験を提供してくれる作品です。ストーリーをじっくり楽しみたい方や、SFの世界観に浸りたい方におすすめできます。挑戦的なテーマを持つ本作は、新しいゲーム体験を求める人にも最適です。最後にたどり着く「真実のエンディング」は、きっとあなたの心に深く刻まれるでしょう。
また、別の記事で…
引用

コメント